期間工は、自動車などの工場で働く契約社員のことです。年齢は、20歳代から50歳代までと幅広く、働く期間も数ヶ月から2年11ヶ月と働く人の希望にあわせられます。期間工の勤務形態は、ある工場を例に取りますと、06:30から15:15と15:05から23:30、23:20から06:40というような3ローテーションのうち2交代あるいは3交代のシフトとなります。実際の作業は単純ですから、誰にでもできて、辛抱強さだけが要求されます。
また、勤務時の食事は無料で食費補助もでますので、基本的に食費は休みの時に贅沢をしなければ月に5万円もかかりませんし、2万円台(1日千円以下)にすることもできます。寮は、務める会社によって大きく異なります。勤務先から遠い近いの差や部屋の造りが安普請な木造から鉄筋コンクリートのワンルームまでいろいろです。基本的に寮費は無料ですから、あまり文句もいえませんが、住まいについて気になる人は、事前に調べておくと良いでしょう。
期間工を給与面でみてみましょう。これもある工場を例に取りますと、日給が9000円、月に21日勤務して18万9千円、これに各種手当がつきますと25万円程度になります。そこから保険と年金、税等を引かれますので、手取り20万円といったところです。ただ、生活費がほとんど食費とその他遊興費くらいですから、残そうと思えば月に10万円以上残すことは普通にできます。
そして、期間工を期間満了まで続けますと、満了金(ボーナスのようなもの)が出たり、帰りの旅費までめんどうみてくれるところもあります。また、再就職の斡旋をしているところも多いそうです。
トラックバックURL
https://restaurantecasaroman.com/wp-trackback.php?p=40